エアコンクリーニング後に水漏れが! どうしたらいい?

2022.06.21


エアコンをクリーニングした後はすっきりとした気分になります。
業者にお願いしたときは、洗ったあとに出てくる真っ黒な水を見て「これだけ汚れが落ちたんだな」と中身は分からなくても、きれいになった実感が湧きますよね。
しかし、中にはエアコンクリーニングの後にもかかわらず、水がぽたぽたと落ちてきた!というトラブルが見られることも。
もしかして業者に不手際が? と疑ったかもしれませんが、抗議する前にいくつかチェックしていただきたいことがあります。
そのエアコン、故障ではないかもしれません。

今回はエアコンクリーニング後に起こる水漏れのトラブルについて、その原因と対処法をご紹介したいと思います。

■クリーニング後の水漏れ原因は主に4つ
エアコンは基本的に、内部で水が発生します。
温かい空気と冷たい空気がぶつかると、水分が発生しますね。とくに梅雨の時期はこの二つの空気がよく上空でぶつかることによって雨が降りますが、同じような現象がエアコン内部でも起こっています。
通常であれば、エアコン内で発生した水分はドレンホースを伝って、外部に排出されます。
しかし、水漏れが起こっているということは、どこかでその排出が阻害されているか、通常よりも排出される水分が多くなった可能性があるのです。

・ドレンホースのつまり

ドレンホースとは、室内機から外へと設置された排出用の配管のこと。
たいていは室外機のそばにあり、排水口はホースをそのままスパッと切っただけの見た目が多いです。
そのドレンホースの内部で、室内機から入り込んだホコリや汚れ・ホースの先端から入ってきた虫などが詰まって、水が逆流しているかもしれません。
汚れのほかに、寒い日にホース内が凍結してしまい、逆流するケースもあります。
エアコンクリーニング業者のなかには、ドレンホースの洗浄はオプションメニューとして、通常のクリーニングでは行わない場合があります。

【これで解決!】
使わなくなった歯ブラシ、割りばしなどを使って、汚れを掻き出しましょう。
それでも解決しない場合は、ホースの排水口を布で覆って掃除機で吸う、もしくはホームセンターやネットショップで手に入るドレンホースクリーナーを使って、詰まりを解消しましょう。

・ドレンホースの劣化
もしドレンホースのつまりを取り除いても水漏れが解消されない場合は、ホース自体が劣化しているかもしれません。
劣化の原因は紫外線やまれに取付け不良が疑われますが、耐久性が3~5年ほどといわれていますので、いずれにしても交換が必要なパーツです。

【これで解決!】
新品のドレンホースと交換しましょう。
交換はご自身でもできますが、エアコンクリーニング業者も行っておりますので、腕に自信がない場合はお願いしてみましょう。

・気温差が開いているときに稼働していた・稼働のし過ぎ
外気温と室内気温の差が激しい盛夏や厳冬にエアコンを長時間稼働させると、比例して結露水の排出量が増えます。
そのため、排出が間に合わずに漏れてしまった、ということがあります。
ほかに、稼働のし過ぎで本来結露が発生する場所以外で結露してしまい、室内機の排気口から水滴が落ちるというケースも。

【これで解決!】
一度止めて送風モードにし、内部を乾かしましょう。
それでも解決しない場合は、クリーニングを担当した業者に連絡しましょう。

・冷媒ガスの不足

エアコンは冷媒ガスが循環していますが、このガスがなんらかの原因で漏れてしまうと、アルミフィン(熱交換器)に霜がついて、やがて溶けた霜が排気口から漏れてきてしまいます。

【これで解決!】
ガスの充填をエアコン業者にお願いしましょう。
ただ、ガス漏れを起こしているので、どこか破損している可能性が高いです。ガス充填以外にも修理が必要な状態かもしれません。
メーカーの保証期間内であれば修理ができると思いますので、連絡すればお得に済むでしょう。

■まとめ
エアコンの水漏れは内部の汚れが原因で起こることも多くありますが、エアコンクリーニング後だと原因が絞られます。
なお、紹介されていた対処法をすべて試してみたけど水漏れが止まらない場合は、業者に連絡して診断してもらうと早く解決するかもしれません。

合同会社Cross overでは関西一円で業務用エアコンクリーニングを承っております。
壁掛け・埋込・吊り下げタイプなど幅広く対応しておりますので、長くクリーニングを行っておらずにおいが気になるなどのお悩みがございましたら、ぜひお問い合わせください。
なお、見積りとご相談は無料で伺っております!

関連記事:

業務用エアコンクリーニングの料金相場っていくら?業務用エアコンクリーニングの頻度は?3つの判断ポイントも紹介!

PAGE
TOP